押し花コースターの作り方 |
 |
 |

1:最後に切り抜く形を台紙に書き込みます。
↓★12センチ全体を使う場合はそのままで |

2:台紙の上に押し花をデザインします。外側にくる葉の位置を決めて間の空間を花で埋めてゆきます
★のりはつけすぎないようにします。 |

3:押し花アイロンフィルムで挟んだ作品を二つ折り離けい紙に挟みます。 |

4:二つ折りの離けい紙に挟んだ上からクッションペーパーを置き、中温のアイロンを強く押し当てたまま、ゆっくり15秒数えます。
そのときアイロンは動かさないで、半分済ませた後移動して残った半分に再び強く当てて15秒数えます。 |

5:表が済んだら、4と同じ様に繰り返します。充分冷ませた後、四隅が硬い事を確認します。
■硬い=融けた樹脂が浸透し繊維の中で固まっている
■柔らかい=熱もしくは圧力が少なくて接着不良の状態
★柔らかい部分があれば、離けい紙をはがさないで4の行程を繰り返します。 |

6:押し花アイロンフィルムに密着していた離けい紙をはがします。 |

7:最初に書き込んでいた形に切り取ります。 |
コースター材料は こちら で販売しています。 |